私の求める答えがない。そう感じていませんか?こういうことを知りたいんじゃない。
って思ったことはありませんか?こんなに情報があふれているのにどうして?となりま
すよね。それはきっと 実体験のない机上で生み出されたものだからではないでしょう
か?堅苦しい言語でかためただけの言葉の羅列だからではないでしょうか?実体験のな
い人間にいじめを語られたところで きれいごとしか出てきませんよね。ましてや
いじめられる側を体験したことすらない人には計り知れないこともあります。そうなら
ないから困ってんじゃんって話。今回はいじめと向き合い続けてきた私が感じたいじめ
のパターン人間のタイプについてお伝えしていきます。
いじめには2パターンあるのをご存じですか?
隠れいじめ
隠れいじめとは?
- 表向きでは何事もなかったようにスルーこと
- 裏でのみ
- 特定の場所
- 自分がいじめていることを周りにバレたくない人間と推測する
- 表向きはいい子を演じているため教師にバレにくく怒られにくいという特徴を持つ
公開いじめ
公開いじめとは?
- 誰に見られてもよし
- こいつをいじめて何が悪い
- 完全にいじめてますアピール
- いじめられていることを教師ももちろん認知済み
- 教師もいじめる側に加担している可能性(教師自身もいじめられたくないから)
とまあ、大変やっかいなものである。
いじめにおける4つのタイプ
いじめる側
- 性格がきつく言いたいことをはっきり言う
- 好きは好き 嫌いは嫌い
- 話題性が多い
- 流行に敏感
- 仲間 友達は多め
- 主犯格
とりまき
- そーよそーよ星人
- 主犯格の話の聞き役
- パシリ
- 味方のふりをして近寄ってきてネタ探しにいそしむ
- 得た情報を上納する役回り
- 自分がいじめられないために必死
- 主犯格の下につき自分も強くなった気でいる弱虫
- 主犯格にはじかれたらもはや行くところなし
いじめられる側
- ターゲット
- すでに言いたいことが言えない状態
- 仲間 友達は少な目 または
- 独りぼっち
傍観者
- いじめてる側でもなくいじめる側でもない
- (これには『 今 は 』がつく)
- 見てるだけ
- 実は傍観者が一番怖いかもね
しかしながら、傍観者の中にターゲットに対する悪意が1mmでもあった場合には
簡単にいじめる側になりうる危うい存在
自分は関係ないと思っているので、いじめていること にこれっぽっちも気づいて
いない。
いじめられるであろう要素を持っていたとしてもクラスで強め系の存在だった場合
そいつはいじめられない。(強め系とは=リーダー的存在 つまりいじめる奴)
よって、より反撃しないであろう人間が選ばれる。
それが あなた!!だ。
結局いじめって何よ?
心を壊していく。心をつぶしきっていく行為である。
いじめる側の暇つぶしのおもちゃ。刺激のない毎日にあなたという存在
を見つけて、いじめる側の毎日が輝きだしちゃうの。あなたの心が つぶれればつぶれ
る程に、奴らの心はイキイキしだして楽しくなってきちゃうのね。
- こいつをいかにつぶしていくか
- どんなふうにつぶれていくか
- どんな行為をしてやったらどんな反応をするか
が楽しくて仕方ないのさ。だから、あなたが反撃すればする程 あなたをつぶす
事に情熱を燃やしてきます。そして残念なことだけど あなたが独りぼっちの場合
もはや独りで立ち向かっても無理でしょう。いくらあなたが正しいことを言い返した
としても いじめる側の勢力が大きければ独りぼっちの人間の話が受け入れられるこ
とはないでしょう。厳しいですね…きれいごとのない話をするならばそれが現実
なのです。ピンチの時リアルではヒーローなんかいない。ということを覚えておいて
ください。
いじめの渦中にいるあなた つらいですね 本当に
けど、絶対 負けんな!!
暇つぶしになってたまるか!!
自身がつぶれないように
心が壊れてしまわないように
私のお伝えできることがきっとあると信じております。
負けんなョ!絶対!!